活動報告 activity

2007/06/21

経済建設常任委員会

今日は常任委員会の3日目、経済建設常任委員会。
付託案件は「最低賃金法の抜本改正と均等待遇の実現を求める陳情書」です。

陳情書で述べられているワーキングプアの実態は確かに問題ではあります。非正規雇用の待遇改善も必要なこととは考えますが、それがこの陳情書の求める最低賃金法の抜本改正だけで片付く問題ではないと思います。
また、地域別での賃金格差があることはまったく不合理だとは思いませんし、高校生のアルバイトなど今の賃金でもよいのではないかと思う部分もあります。そうした選択の幅をなくしてしまう一律の最低賃金引き上げには賛成しかねます。

(参考まで、陳情書のベースになったと思われるpdfがネット上にありました。上のものです)

全委員の判断が「継続してさらに審議をする必要がある」ということで一致したため、この案件は継続審議となりました。

その後、所管事務の質疑などが行われ、ユカンボシ川周辺の雨水管整備や下水道料金賦課もれのその後、市営住宅駐車場などについての質疑が行われました。

今日までの3日間、常任委員会に参加して感じたことは、
1.朝10時から16時近くという非常に長時間に渡って、30人以上の管理職を拘束する必要があるのか。
2.傍聴席がない。委員会室の広さが十分ではないこと、行政側の出席者が多いことがひとつの理由だと思います。
3.傍聴者に資料の配布がない。知らない言葉が出てきたときに資料もなしだと、なおさらなんのことやらわかりません。
4.パソコンが使えない。行政側の方はみなさん山のような資料を持参されています。

こんなところでしょうか。
これまで明示・黙示のルールで行われてきているわけですが、先輩議員にもご意見を伺いながら、変えられるところから少しずつでも変えていきたいと思います。

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください