活動報告 activity

2008/08/26

会議が続きます

今日8/26は
・恵庭市防災会議
・恵庭市国民保護協議会
・まちづくり委員会
・恵庭市情報公開・個人情報保護審査会
・高齢者福祉・介護保険専門部会
と会議が山盛りでした。

まだまだ勉強が足りないため、審議会などの会議にはできるだけ出席し、情報収集や事業の実施状況の把握に努めているのですが、こう続いてしまうと頭が整理できません。

防災会議では、今年2月に起きた風雪害を教訓に、的確な対応が取れる除雪体制や対応策の説明がありました。

国民保護協議会では、国民保護計画の変更や図上訓練の実施などが報告されました。

まちづくり委員会はほとんど聞けず、インターン生に傍聴してもらっています。

情報公開・個人情報保護審査会では、
(1)災害発生時に備え、介護福祉課などが持っている情報を提供することと、
(2)災害時の目的外使用についてが諮問されました。

災害時に救出された人の約8割は地域の人に助けられているというデータもあり、地域の中で助け合える関係を築くことは重要です。

市内では自主防災組織も増えてきておりますが、個人情報保護法によって、行政が持つ情報の共有が問題となっていました。委員の方たちは、その必要性に鑑み、みなさんが承認していました。

私は、災害時の援護を必要とする方が自己申告できればいいと思うのですが、それでは十分な情報が集まらず、災害時に機能しないおそれがあります。

プライバシーの保護と、災害時の救援体制のバランスをもう少し考えたいと思います。

最後の会議は、社会福祉審議会の高齢者福祉・介護保険専門部会でした。

第4期の高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定に向けて、現計画の状況などが説明されました。

まちづくり委員会のときにも思ったのですが、国はサービスを始めるときにだけ補助をし、サービスの種類を増やします。それが普及したあとは、市町村の単独事業となるものが多く、結局はどこの自治体もやめてしまいます。

普及して終わりのものであればそれでもいいでしょう。
でも、本当に必要な福祉はそんなにころころ変わらないはずです。

ただ、今の恵庭は、増えて複雑になり過ぎたものを少し整理する時期なのかもしれません。

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください