昨年の12月20日に期末手当の一部、468,600円を供託しました。 供託とは、簡単に言うと、国にお金を預かってもらうことで、支払ったのと同じ効果を持ちます。 ※法務省:供託手続き 私は、これまでも議員のボーナス引き上げ … 続きを読む →
かしわのレポート34号を発行しました。 昨年の12月議会の報告を中心にまとめ、1月から少しずつお渡ししています。 本年もできる限りの情報発信に努めていきたいと思います。 恵庭市内では、1/16の新聞、フリーペーパーの折り … 続きを読む →
一般質問の3つ目は、行政の中立性について。 第3回定例会で、手話言語条例が制定されたところですが、市としては条例制定を広く市民に伝えるために、手話言語条例の制定記念イベントを計画しています。 これ自体はとってもよいお話で … 続きを読む →
一般質問3項目の2つ目は、花の拠点を中心とした観光行政について。 花の拠点事業は、前回の議会で議決され、ガーデン部分のほか、センターハウス(旧保健センター)の工事も進んでいます。 【追加議案】花の拠点センターハウス改修工 … 続きを読む →
ご報告が遅くなりましたが、 第4回定例会では、3項目の一般質問を行いました。 ①観光振興 ②悪臭問題 ③行政の政治的中立性 という3点ですが、コメントもいただいておりますので、 悪臭問題から、ご報告させていただきます。 … 続きを読む →