昨日12月9日、柏陽・恵央地区まちづくり特別委員会が開催されました。 冒頭、前回の委員会後に提出された資料についての説明がありました。 【後日提出】R41006柏陽・恵央地区まちづくり特別委員会 前回指摘をしていたのは、 … 続きを読む
The post 新築借上住宅の必要戸数 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
恵庭市議会では、以下の通り市内3か所で、市民との意見交換会を開催します。 議長、副議長、各会派代表などが出席し、 議会基本条例の制定や、 3会派から提案のあった議員報酬の引き上げなどに関して、 みなさんのご意見をお伺いし … 続きを読む
The post 恵庭市議会 市民との意見交換会 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
これまでの議会で何度も、繰り返し求めてきた物価高騰対策の対象拡大が、ついに実現しました。 きっと内部でも多くの方が、声をあげてくださったものと思いますが、大変うれしいです。 10月27日に開催された第4回臨時会において、 … 続きを読む
The post 物価高騰対策を非課税世帯以外にも拡大 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
昨日、臨時議会が開かれ、市長提案の補正予算と、 私たちが提案した2本の議案が審議されました。 私たちが提案した議案の内容はこちらです。 ハラスメント問題調査特別委員会の設置を提案 結果としては、2本の議案はいずれも否決さ … 続きを読む
The post ハラスメント調査を否決する議会 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
定例会が終わり、まだ2週間も経っていませんが、10/27に臨時議会が招集されました。 市長からの提出議案は補正予算1件です。 私たち市民と歩む会からは、2件の議案を提案しています。 1つ目は、会議規則の改正で、 2つ目は … 続きを読む
The post ハラスメント問題調査特別委員会の設置を提案 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
基礎自治体の施策のあり方は、その地域の実情に応じたきめ細やかな対応ができることが強みであり、そうでなければならないと思っています。 もちろん、最初からすべてうまく行くかはわからないこともあるため、試行的に実施をしてみて、 … 続きを読む
The post バラマキの商品券は誰のため first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
かしわのレポート43号を発行します。 明日から市内3駅で配布いたします。 駅をご利用の方は、ぜひ受け取っていただけますとうれしいです。 (なお、水曜日から天候が崩れる予報なので、月曜、火曜は屋根のない島松駅からスタートの … 続きを読む
The post かしわのレポート43号 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
令和4年度一般会計予算は、前年度比8.8%増で過去最大となる総額303億3,800万円です。 特別会計、公営企業会計を含めた全会計の合計は、前年度比5.8%増の507億1,800万円です。 歳入は、コロナ禍の2年間の結 … 続きを読む
The post 303億円の予算は全会一致で可決 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.
3月14日に、柏陽・恵央地区まちづくり特別委員会が開催されました。 2月1日の委員会についてはこちら↓ https://kashiwano.info/blog/article-4660.html これまでの計画では、現 … 続きを読む
The post 柏陽・恵央団地建替基本計画の見直し方針 first appeared on 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える.