
議会報告
2018.09.19
3定、一般質問始まります
本日9/19から、一般質問が始まります。
登壇者は8名で、日程と通告内容は以下の通りです。
19(水)13:00〜
佐山議員「高齢者施策について」
小橋議員「一般行政」
長谷議員「教育行政について」、「福祉行政について」、「人にやさしいまちづくりについて」
20(木)13:00〜
岩井議員「一般行政」、「教育行政」
早坂議員「適正なごみ収集体制の確立について」、「花の拠点整備について」、「街路樹の管理指針について」
猪口議員「環境行政について」
21(金)13:00〜
柏野「近隣被災地の支援について」、「会計年度任用職員制度の運用について」、「部活動の外部指導者制度について」、「ごみ処分手数料改定について」、「花の拠点整備におけるパークPFIについて」
藤田議員「国民健康保険税について」、「災害対応・防災行政などについて」、「廃棄物行政について」
という予定です。
通告の詳細はPDFをご覧ください。
1809_一般質問通告書(全員)

議会報告
2018.09.12
平成30年第3回定例会
台風、地震の影響もあり、日程も一部変更となりましたが、明日(9/12)から第3回定例会が始まります。
本日(9/11)は議会運営委員会が開催され、議案の取り扱いなどの決定を行いました。
1809_第3回定例会日程表
いつもと大きく違うのは、今回は災害対策本部が設置されているということもあり、執行部側から作業服での本会議出席についての協議依頼があり、議会側も含めて、作業服での対応を決定しました。
そのほか、議案はこちらです。
https://www.evernote.com/shard/s28/nl/3059311/2369b5a3-a430-408d-988b-e36590c0088a/
(個人情報の記載があるページは削除しています)