本日(4/24)、第1回臨時会が開催され、新型コロナ感染症に伴う経済対策に係る補正予算などの議案を議決しました。 恵庭市独自の経済対策などについては、すでにお知らせしているところですが、今回、国民健康保険税条例の改正を行 … 続きを読む →
議員になって初めて、定例議会が終わったあとに、駅に立つことをやめました。 これまで、定例会後には、日中、市外に通勤、通学されるみなさんにも、直接報告をしたいと考え、市内のJR3駅での「かしわのレポート」の配布を続けてきま … 続きを読む →
「かしわのレポート」や、「市民と歩む会会派報告紙」にも掲載しているところですが、新型コロナウイルス感染症による影響についてのアンケートを行っています。 https://forms.gle/FLQJ8VsedYc7AkEA … 続きを読む →
コロナで外出機会が減っている中ですが、本の宅配サービスが利用できます! https://eniwa-library.jp/guide/takuhai/ 現在図書館は休館中(4/18〜5/6)ですが、 こちらの宅配サービス … 続きを読む →
市議会としては、3/24の議会閉会後も、引き続き恵庭市議会新型コロナ対策連絡会議を定期的に開催しているところであり、国や道の緊急宣言などに対応し、臨時の会議も開いています。 私たち市民と歩む会でも、市民のみなさんからいた … 続きを読む →
緊急事態宣言の対象地域拡大を受けて、多くの方から、恵庭市内で感染者はいるのかという問い合わせや不安の声をいただいています。 北海道の公開基準では、振興局単位での公表を行い、本人の同意があった場合に限って、市町村や性別、職 … 続きを読む →
本日は、定例の新型コロナ対策連絡会議が開催され、4/24(金)の臨時議会で提案される補正予算の具体的な中身が説明されました。 議会での議決が前提となりますが、独自の支援策を含んだ緊急対策としては主に3点です。 1 小規模 … 続きを読む →