経済建設常任委員会で参考人の意見を聴取
経済建設常任委員会で参考人の意見を聴取
コロナウイルスによる感染が再拡大する中で、あらためて人との接触を避ける要請もあり、直接お話を伺う機会が難しくなっています。 とはいえ、議会の役割を考えると、やはり現場の声を多く集めていくことこそが求められているわけで、委員のみなさんにも相談をする中で、本日1/27の経済建設常任委員会に参考人をお招きし、ご意見を伺うこととなりました。 その後、接待を伴う飲食店でのクラスター発生が明らかになったということもあり、さらに飲食店のみなさんは困難に直面していたところだと思います。 今回は、 恵庭駅通商店街振興組合から2名 恵み野商店会から1名 恵庭飲食店組合から1名 の方にお越しいただき、ご本人や、団体内のご意見をお聞かせいただきました。 私も、テイクアウトなどで栄恵町に行った際に、お客さんの減少は感じていましたが、幅広い業種の事業者のみなさんのご苦労の一端を伺うことができました。 特に、1/18に発表された飲食店でのクラスター発生による影響が大変深刻であるということが委員会のメンバーでも共有されたと思います。 これに対して、市としても、飲食店組合と連携し、飲食店の巡回と感染防止対策の啓発をあらためて行うことが説明されました。 【当日配布資料】飲食店巡回キャンペーンについて お店の方としても、感染に対する警戒感が非常に高まっているようですが、巡回と啓発の徹底によって、市民からも安心して利用してもらえるようになることが、今は何よりの対策なのではないかと思います。 このような状況の中、ご出席をいただきましたみなさんには心から感謝いたします。 -- 委員会の配布資料はこちら。 【調査事項資料】新型コロナウイルス感染症に係る経済対策について 【調査事項資料】花の拠点整備事業について 【当日配布資料】排雪作業中の人身事故について NO.1恵庭市中小企業振興基本計画の素案について(商工) NO.2企業立地の状況について NO.3恵庭ふるさと公園再整備事業について NO.4島松駅バリアフリー設備等整備について NO.5水道専用ホームページの開設について
議会史の完成を市長に報告
議会史の完成を市長に報告
2019年の8月から、議会改革推進協議会のもとに「議会図書室・議会史編さん」を担当業務とする専門部会が設置され、私が部会長を務めてきました。 昨年の12月にようやく冊子が完成をし、本日市長、教育長にその完成を報告してきました。 議会事務局はもとより、広報課や給食センター、図書館のみなさんにも多大なご協力をいただき、議会の先輩方にもインタビューや寄稿で記事を寄せていただきました。ご協力をいただいたみなさんに心から感謝いたします。 特に議会の先輩方へのインタビューはお話が尽きることなく、もっと掘り下げられたのではないか、もっとたくさんの方にお話を伺うべきではと考えるとキリがありませんが、これをひとつの礎として、さらに今後資料を整えていければと思います。 図書館でも、貸し出しのための登録作業などを行い、1週間程度で閲覧、貸し出しが可能になるとのことですので、ぜひご利用ください。 元はといえば、議会図書室を充実させ、議会の政策立案能力を高めることが主眼でしたが、そのためには、新しい資料の充実もさることながら、適切な資料の保管や基準の整備が必要ということを部会メンバーで共有することができたと思います。 部会の任期はあとわずかですが、活用できる議会図書室に向け、ルール整備に務めていきたいと思います。