活動報告 activity

立起
立起
このたび、地元恵庭市の市議会議員選挙に立起することを決意いたしました。 このことは高校生のころに、漠然と政治の道を考えて以来、いつかこの恵庭で とずっと考えてきたことでした。 大学を卒業してからの仕事も、その後の旅行も、すべては 自分の目指す道へ の修行、そのための学びと考え、歩んできました。 仕事の経験はまだまだ不十分で、旅行もまだ完結していません。 そんな自分に十分な仕事ができるのか、まだ勉強不足な面が多いのではないかとも 悩みました。 しかし、地方分権が進み、今以上に地域の格差の拡大が懸念される中で、教育、福祉、環境など将来を見すえて考えねばならない課題は山積しています。 今目の前にある課題から目を背けず、しがらみのない今だからこそできること、今しかできないことを少しずつでも進めていきたい。 それが自分のずっと目指してきた道だと思うのです。 自分が触媒として、変化のきっかけとなれるような動きを作っていきたいと思います。 みなさま、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
立候補予定者説明会
立候補予定者説明会
今日は恵庭市民会館において、道議選、市議選の立候補予定者説明会が 開催されました。投票する側だったことは何度もありますが、立候補する 側になることは初めてなもので(笑)、今まではずいぶんとイメージできない ことが多くありました。 事務所ひとつにしてもそうです。選挙に向けての事前運動は禁止されているのに、 選挙が近づくと選挙事務所みたいなものが続々とできていることもやっと理解 できました。あれは、後援会事務所と呼ばれるものだったんですね。 本日の説明では、警察の方から選挙用自動車の届出について、続いて郵政公社の 方から選挙郵便の利用方法、最後に選管の方から選挙全般についてという流れでした。 聞いてみた感想としては、初めての人にはなかなか敷居が高いなーという感じでした。「みなさんご存知のことと思いますが〜」とか、「〜される方が多いと思いますが〜」とか、これまでの常識(?)をもとに話が進んでいく部分があり、ハリーポッターをいきなり3作目から見るような感覚に近いでしょうか。 それともう一点、ベテランの方が多いこの街では当たり前のことなのかもしれませんが、候補予定者本人はあまり説明会に出席していませんでした。現職の方や、選挙事務に慣れたスタッフの方がいるようなところは資料を受け取るためだけに来ているという感じなのでしょうか。 選挙カーとか、お金が大変そうだと思っていたら、車と運転手さんの費用は公費負担があるみたいです。公費にしても自費にしても、ただずーっと大音量で名前を連呼して回ることだけではない、もう少し違った形での主張なりPRというものを考えたいなと思います。