議会報告 report
2016/10/04
16.10.4 経済建設常任委員会
本日は、3日続いた常任委員会の最後、経済建設常任委員会でした。
(前2日の資料をアップしていないので、近日中に・・・)
午前中は昨日同様、盤尻のごみ埋立場などの現地調査が行われたようです。
私は一部重複する場所があったので、午前中は事務作業に専念をして、午後から委員会傍聴をしておりました。
本日の資料はこちら。
img1470
・委員会次第
・報告案件一覧
・現地視察スケジュール
・資料No1 大雨による対応と農作物状況について
・資料No2 台湾からの対恵庭投資拡大事業の進捗状況について
・資料No3 えにわん産業祭の開催について
・資料No4 企業立地動向調査について
img1471
・資料No5 「花の拠点」基本計画(案)について
img1472
・資料No6 若草歩道橋撤去計画の変更について
img1473
・資料No7 消火栓破損事故による水道濁水の対応について
・資料No8 バイオマス発電(FIT)に係る先進地の取り組みについて
img1474
・資料No9 農業委員会法改正に伴う委員定数等の検討状況について
—
最初に付託案件となっていた議案第12号「恵庭市都市公園を設置すべき区域の決定について」(「花の拠点」の関連用地の決定)の審議が行われ、比較的質疑も少ないままに可決すべきものと決定されました(賛成4、反対1)
その後報告事項の審議が行われましたが、一番質疑が多かったのは、資料No5の「花の拠点」基本計画(案)について。
その運営主体をどうするのか、センターハウスの中身はどうなるのか、ショップ群の規模は、など多くの質疑がされていましたが、まだ具体的には固まっていないことが多く、協議をしているというような答弁が多く出ていました。
委員の意見としても、中身を固める前に運営主体を決めて、その上でハードの整備に進むべきという方向性が多かったように思うのですが、それによっては、議案12号の都市公園の区域決定も影響を受けるように思っています。
これまで議員協議会などでも「花の拠点」に関する説明が行われてきましたが、残念ながらその段階の説明では十分に納得できるものではありませんでした。その段階で議案12号の採決が行われてしまったわけですが、その後の報告に関するやりとりを聞く中で、ようやく理解できそうなところに近づいたというところです。
本来であれば、この報告も含めて十分な審議をし、その上で採決を行うべきであって、順序が逆だったのではないかと思います。
企業の立地動向調査も報告がされました。
今回の一般質問でしっかりやりたかったのですが、時間が足りないままに、次の定例会ではいよいよ「工業団地」が出てきてしまうのでしょうか。
ごみ焼却炉(48億)、(恵庭駅前通り)まちづくり拠点整備(10億超?)、花の拠点整備(11億)に加えて工業団地となれば、財政的にはどうなるのか少々不安を覚えます。
皆様のコメントを受け付けております。