選挙 election

2023/04/20

市議選5日目(選挙公報)

4/20(木)

今朝の新聞折込で、選挙公報が折り込まれました。

最初に目に飛び込んでくる地蔵さんのインパクトが強い!
公報の全ページはこちらのリンクからご確認いただけます。
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/material/files/group/56/senkyokouhou0423.pdf

本日は、恵庭駅からスタート。

ふるさと公園の遊具も更新されたそうで

ふるさと公園などに寄って、
11:00からは「かのな」の近くで街頭演説。
15:00の街頭演説はフレスポ恵み野のダイイチ周辺。
街宣車ではできないような場所でも、立ち止まって演説しやすいのが自転車遊説のよいところです。

今日の遊説でも、たくさんのお話をお聞きすることができました。
・ここには、ベンチがたくさんあってありがたい。でも他の場所では…。
・バリアフリートイレ
・エコバスのパス
・国保税
・子どもに関わるネットワーク
・窓口の手続き
・宿泊研修施設
などなど。

恵庭駅には、当別町議の佐藤たつさんが応援にきてくれました。

今日は座談会の夜の部があり、夜の駅は早めに切り上げて市民会館へ。
・エコバスの利用促進
・パートナーシップ制度
・議会陳情
・パワハラ問題
などに関するご意見をいただき、
1教育・子育て
2産業・雇用
5自治・財政
の中で具体的な取り組みなどについてのご質問をいただきました。

教育・子育ての中では、学校支援員(私がイメージしていたのは、学校支援員と特別支援教育支援員の両方)など、担任以外の体制を拡充することによって、子どもを支える体制を強化していくことが、不登校の未然防止も含め、子どもたちの学びの保障につながるのではないかというお話をしました。

自治・財政では、昨年私たちが準備をしていた「市民参画推進条例」の中で盛り込んでいた「くじ引き民主主義」の仕組みやパブリックコメント(市民意見公募)の活性化などについて説明しました。

参加された市民の方から、もっと議会を見よう、投票したあとの議員がどのような発言をしているのか見ようというお話をいただけたことは非常にうれしいことでした。

議員の仕事は質問だけではありませんが、
例えば質問回数だけを見ても、以下のようにそこそこ違いがでてきます。

回数は通告の回数(一部コロナによる答弁書配布などで未実施の回あり)


会派によっては時間の制約があって、という話も聞きますが、この4年間でいうと、会派の持ち時間を余しているケースも多かったと思います。

今回、投票した候補者が、4年間どんな仕事をしていくのかにも、ぜひ関心を寄せていただけるとうれしいです。

皆様のコメントを受け付けております。

  1. 小学生の学童保育ですが、夏、冬のみの長期休暇中だけの利用は受け付けていない。普段から放課後利用していないと利用は可能ではないと言われたと小学一年生を持つ母親に聞きました
    働く母としては非常に利用しづらい現状です。
    民間に預けても1時間600円と高く、パートで働く時給の半分以上を占めます。

    物価高のいま、働くのは必須だし子供の教育資金のためだったり少しでも今まで通りの生活を送るため、経済に貢献したいと思っているのにうまくいきません。
    働きづらく、子育てしにくいのが現実です。
    どうにかなりませんか?

    • コメントありがとうございます。
      ご指摘の点については、私たちも課題と捉えており、これまでも改善を求めてきました。
      現状では利用の希望が多いことから、長期休みのみの利用を受けられない状況です。

      民間学童では長期休みのみの利用が可能ですが、公設とは料金に差があります。
      高学年を中心に、子ども広場(児童館)の利用を促しつつ、低学年については長期休みのみの利用を
      可能とするよう制度の見直しを求めていきたいと考えています。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください