議会報告 report
2025/05/19
恵庭市議会新体制(2025年)
本日、臨時会が開催され、議長をはじめとする議会の体制が変更となりました。
新体制は以下の通りです。(全て敬称略)
議長:川原光男(自民党)
副議長:武藤光一(民主・春風の会)
<議会運営委員会>
委員長:小橋薫
副委員長:新岡知恵
委員:宮利徳、生本富士代、澁谷敏明
<総務文教常任委員会>
委員長:宮利徳
副委員長:松島緑
委員:川股洋一、市川愼二、矢野浩章、柏野大介、武藤光一
<厚生消防常任委員会>
委員長:新岡知恵
副委員長:吉永孝之
委員:長谷文子、前田孝雄、早坂政芳、生本富士代、太田実保
<経済建設常任委員会>
委員長:野沢宏紀
副委員長:三上まどか
委員:川原光男、小橋薫、石井美季、澁谷敏明、小林卓矢
<基地特別委員会>
委員長:吉永孝之
副委員長:小林卓矢
委員:早坂政芳、生本富士代、柏野大介、澁谷敏明
<議会改革特別委員会>
委員長:野沢宏紀
副委員長:宮利徳
委員:生本富士代、新岡知恵、武藤光一、太田実保、小林卓矢
<ハラスメント根絶特別委員会>
委員長:長谷文子
副委員長:柏野大介
委員:石井美季、生本富士代、澁谷敏明、小林卓矢
オブザーバー:川原光男(議長)
<議会広報特別委員会>
委員長:太田実保
副委員長:矢野浩章
委員:宮利徳、松島緑、新岡知恵、澁谷敏明、小林卓矢
議会から選任される各種委員など
・監査委員:前田孝雄
・石狩東部広域水道企業団議会議員:川原光男、武藤光一
・石狩教育研修センター組合議会議員:宮利徳
・功労者等表彰審議会委員:武藤光一、生本富士代、三上まどか、小橋薫
・民生委員推薦会委員:矢野浩章
・国民健康保険運営協議会委員:前田孝雄、松島緑、早坂政芳
・都市計画審議会委員:澁谷敏明、吉永孝之、野沢宏紀、柏野大介
—
これまで、慣例的に2年ごとに所属委員会や役職が交代されてきました。
2年間で交代することにより、さまざまな役割を経験できることのメリットがある一方、
議長や委員長がリーダーシップを発揮していくためには、4年間という本来の任期の中で取り組みを進めるということも重要なのではないかと思っています。
今回は、これまでの慣例ということだけではなく、あらためて「より多くの人、新しい人にも経験をしてもらう」ために、4年間の任期の折り返しのこの時期に、体制を変更するということで、会派間の協議を進めてきました。
これまで恵庭市議会では、会派の所属人数に基づいて、ポイント制という仕組みで会派ごとに役職の配分を行なってきましたが、特別委員会が増えたことなどにも伴って、ポイントの一部見直しも行いました。
その結果、諸派議員(1人会派)でも委員長などの役職に就くことが可能となったことから、途中からは諸派議員にも参加を求め、協議を進めてきました。
ここ最近では、第1会派が、議長、副議長を独占したり、委員長も含めて、多数を占めるようなケースが散見されてきましたが、今回は、副議長を第3会派の民主・春風の会から選出し、
委員長についても、公明党と市民と歩む会からも選出するなど、全体バランスにも配慮された構成になったのではないかと思います。
公正・中立な議会運営は当然ですが、議会が一丸となって、行政をリードしていけるよう、私も役割を果たしてきたいと思います。
私は、
ハラスメント根絶特別委員会 副委員長
総務文教委員会委員
基地特別委員会委員
都市計画審議会委員(留任)
として務めることになりました。
現状停滞している部分も含め、少しでも前進させられるよう、精一杯努めていきたいと思います。
—
(参考)
新しい議長は長谷文子議員(2023年5月19日)
https://kashiwano.info/article-5975.html
議会新体制(2021年5月22日)
https://kashiwano.info/article-4377.html
議会人事が決まりました(2019年5月25日)
https://kashiwano.info/article-3740.html
皆様のコメントを受け付けております。