(仮称)ビールで乾杯条例意見交換会
お知らせしておりました(仮称)ビールで乾杯条例の意見交換会、本日は恵庭会場で開催をしました。
悪天候の中、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
賛否さまざまなご意見をいただきましたが、これからの条例案策定に生かしていきたいと思います。
本日いただいたご意見の中で、そもそも策定の状況がわかりづらく、素案も初めて目にしたというご意見がありました。
議論の全てを正確にお伝えできるわけではありませんが、素案策定部会の中で7人のうち、座長を除く6人の議員から提出され、今日までに一部修正をしてきた一覧を掲載します。
8/22 条例素案比較表
陳情採択の経緯と素案部会の検討経過
条例の題名ひとつをとっても、意見が分かれています。
条文の中では色々な懸念に対応するものを盛り込んではいますが、やはり名称が与える印象は大きいです。
明日、明後日と恵み野、島松でも意見交換会を開催します。
こういう点はいい、こういう心配がある、こういう内容を盛り込むべきなど、ぜひ多くのご意見をお寄せいただけますようお願いします。
なお、次回の素案検討部会は9/9(金)9:00から、市役所3階の委員会室で開催されます。
こちらも公開されており、傍聴が可能であることを合わせてお知らせします。
—
(参考)
議会だより No.90(平成28年5月1日発行)議決状況
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/www/contents/1461726326459/files/giketu.pdf(少々重いです)
こちらで陳情に対する賛否を見ることができます。
私はこちらにも記載した通り、賛成をしています。
https://kashiwano.info/blog/article-2917.html
ピンバック: 16.9.9 (仮称)ビールで乾杯条例素案検討部会 | 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える
ピンバック: 最終日日程表 | 【BLOG】かしわのだいすけ(柏野大介)☆一方通行の政治を変える