議会報告 report
2017/02/07
17.2.7 厚生消防常任委員会
本日は私の所属している厚生消防常任委員会が開催されました。
付託案件審査は、昨年の第4回定例会で継続審査とした陳情の審議でした。
https://kashiwano.info/article-3123.html
国の動きがわからないとかが理由のようで、なぜ結論を出せないのかよくわからないのですが、前回に引き続き継続審査となりました。(採択2、継続4)
恵庭市議会では2年ごとに委員会の委員が改選されることになっており、現在の委員による委員会は次の3月議会が最後です。私は少なくても次の委員会では結論を出すべきだと思っており、そのように求めましたが、委員長は自分が決めることではないとの答えで、結論を出すために何をするということでもなく、どこか他人事のようです。
所管事務に関わる報告事項は以下の資料の通りです。
①コンビニ交付サービス開始に伴って終了する予定だった休日交付サービスは、平成29年度についてはこれまで同様の形で継続されることとなりました。
④恵庭駅西口再開発ビル内の駐輪場に関して、1日利用(50円)を導入します。
料金体系全体の見直しについては、利用状況も見ながら検討をしていく方針とのことです。
・生活環境部資料1
①恵庭市証明書コンビニ交付サービス実施について
②恵庭市空家等対策計画について
③第10次恵庭市交通安全計画について
④恵庭駅西口屋内駐輪場の1日利用の導入について
・生活環境部資料2
⑤高齢者のごみに関するアンケート調査結果について
⑥家庭ごみの施策に係る新規事業開始及び一部中止について
⑦平成29年度ごみ処理場の運用について
⑧恵庭墓園(第1〜第3墓園)修繕計画の策定について
・保健福祉部、消防資料
⑨平成29年度臨時福祉給付金(経済対策分)の実施について
⑩火災発生規模・概要について
(11)石狩振興局管内消防指令業務の共同運用に伴う協議・検討について
(12)ドクターヘリとの連携による救急活動について
・追加報告1
・2/2救急車出動時の事故概要について
・追加資料
臨時福祉給付金について
—
(2017.2.9 16:05追記)
一部表現について、お詫びと補足をさせていただきます。
—
委員長は自分が決めることではないとの答えで、結論を出すために何をするということでもなく、どこか他人事のようです。
—
私が各委員の意見を聞いていて心配をしているのは、1か月後の委員会までに国の動きが大きく前進するということは考えづらく、その結果、結論を出さないという結論がすでに継続を求めた会派の中で決まっているのではないかということです。
委員長は任期中に結論を出すことが望ましいと発言はされておりますが、一方で委員長という立場上、自分が決めることではないともされています。
この記述はそうした議論から私の主観的な感想を述べたものですが、委員長の議事運営に対する私の不理解の部分もありましたので、お詫びをさせていただきます。
結論がどうなるのかは来月にならないとわかりませんが、議論に進展が見られることを願っています。
皆様のコメントを受け付けております。